「本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。」

スキズファンクラブ会員数や入会方法は?特典や金額とメリットも紹介

スキズ ファンクラブ 会員数

スキズことStray Kids(ストレイキッズ)は、JYP所属の男性K-POPアイドルで、日本でも知名度が上がってきている、人気アイドルグループです。

スキズには現在、どれくらいのファンがいて、ファンクラブ会員数はどれくらいなのでしょうか。

新たにファンクラブ入会を考えている方にとっては、入会方法や金額などの情報が気になりますよね。

スキズの日本ファンクラブには、会員だけの魅力的な特典やメリットがあります!

以下では、大人気K-POPアイドルグループ、スキズのファンクラブについて、すでに会員の方も気になる現在の会員数についてだけでなく、入会方法、ファンクラブ特典、金額についてまとめています。

これからファンクラブの会員になりたいと考えている方へ、ファンクラブ入会のメリットも紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

スキズファンクラブ会員数は?


日本におけるスキズの公式ファンクラブには、2つのコースが用意されており、異なる楽しみ方ができます。

まず1つが「STAY JAPAN」、もう1つが「STAY JAPAN MOBILE」です。

入会特典や、コースごとの金額については、後ほど詳しく見ていきますが、「STAY JAPAN MOBILE」のほうが、「STAY JAPAN」よりも金額的にお気軽に入会できるコースとなっています。

スキズと同じJYP所属のTWICEやNiziUのファンクラブでも、2つのコースがあります。

ただし、韓国におけるStray Kidsファンクラブは、このような2コース制ではないので、日本独自のシステムであると考えられます。

 

スキズファンクラブ会員数日本は何人?

日本におけるスキズのファンクラブ、「STAY JAPAN」と「STAY JAPAN MOBILE」の会員数は、どのくらいなのでしょうか。

残念ながら、「STAY JAPAN」と「STAY JAPAN MOBILE」のどちらのコースにおいても、公式会員数は非公表となっています。

ファンクラブ会員番号は、現在6桁で、最初の会員番号は000001ではないそうです!

噂によると、スキズの韓国でのデビュー日2018/3/25に関連させて183250の次の番号から、連番になっているとか。

気になった方は、自分の会員番号を確認してみてください!

 

スキズファンクラブ会員数韓国は何人?

韓国におけるStray Kidsファンクラブについても、公式会員数は非公表のようです。

日本でのファンクラブ設立は2019年ですが、韓国ではそれより1年早い、2018年からファンクラブが設立されています。

また、韓国のファンクラブはグローバルファンクラブとして、海外ファンも加入可能ですので、日本のファンクラブ会員よりも、会員数が多いと考えられます。

 

スキズファンクラブの入会方法は?

スキズのファンクラブへは、オフィシャルファンクラブサイトから、いつでも入会することができます!

入会時は、「STAY JAPAN」か「STAY JAPAN MOBILE」のどちらのコースに入会するか選択し、それぞれで登録が必要です。(両方入会も可)

公式サイト内で、「STAY JAPAN」は「FC」、「STAY JAPAN MOBILE」は「Mobile」という表記がされていますので、注意してください。

会員のアカウント作成~登録完了までの流れは、決済方法以外ではほとんど同じですが、コース別に紹介します。

 

STAY JAPAN入会方法

  1. アカウント作成
    入会するコースは「STAY JAPAN」または「FC」を選択してください。
    メールアドレスの入力、利用規約と個人情報保護方針への同意が必要です。
    入力後に「同意して送信」ボタンを押してください。
  2. アカウント登録
    送られてきたメールに記載のURLへアクセスし、パスワード・ニックネーム・姓名・住所・電話番号・性別などの必要事項を全て入力し、アカウント登録を完了させてください。
  3. ログイン
    アカウントの作成・登録が完了すると、ファンクラブのマイページへログイン可能となります。
  4. 会費の決済方法を設定
    クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行振込の3つの中から、決済方法を設定してください。

 

STAY JAPAN MOBILE入会方法

  1. アカウント作成
    入会するコースは「STAY JAPAN MOBILE」または「Mobile」を選択してください。
  2. アカウント登録
    送られてきたメールに記載のURLへアクセスし、パスワード・ニックネーム・姓名・住所・電話番号・性別などの必要事項を全て入力し、アカウント登録を完了させてください。
  3. ログイン
    アカウントの作成・登録が完了すると、ファンクラブのマイページへログイン可能となります。
  4. 会費の決済方法を設定
    クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行振込・携帯会社のキャリア決済(ドコモケータイ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)の4つの中から、決済方法を設定してください。

 

スキズファンクラブに年齢制限ある?

日本におけるスキズのファンクラブ入会に関して、年齢制限はありません。

ただし、未成年が自身の名義で入会する際には、保護者の同意が必要です。

また決済方法について、自分名義のクレジットカードなどを持っていなくても、保護者の決済方法を登録するなどすれば、入会可能です。

 

スキズファンクラブの特典は?

スキズのファンクラブには、会員しか見ることができない、デジタルコンテンツがいくつも用意されています。

デジタルコンテンツは、非会員のファンは見ることができません!

以下がデジタルコンテンツとして用意されているもので、★付きが「STAY JAPAN」会員、☆付きが「STAY JAPAN MOBILE」会員の特典です。

★☆デジタル会員証
★☆TICKET
★☆MOVIE
☆STAFF BLOG
★GALLERY
★デジタル会報誌
☆BIRTHDAY MAIL
☆Q&A
★GOODS

 

スキズファンクラブの金額は?

「STAY JAPAN」と「STAY JAPAN MOBILE」と「W会員」それぞれの金額は、以下のとおりです。

「STAY JAPAN」:入会金1,100円(税込)&年額4,950円(税込)

入会金は、入会時のみにかかります。

「STAY JAPAN MOBILE」:月額440円(税込)

「STAY JAPAN MOBILE」会員を1年間継続するのであれば、12か月まとめ払い\4,840というのがあり、440円×12か月=5,280円よりもお得です!

「W会員」:入会金1,100円(税込)&年額4,950円(税込)+月額440円(税込)または12か月まとめ払い4,840円

 

スキズファンクラブの年会費はいつ払う?

「STAY JAPAN」会員の年会費は、決済方法によって更新方法が異なります。

  • クレジットカード決済
    会員の有効期限が過ぎると、1年間の自動更新がされて、年会費の支払いが発生します。
    1年未満で途中退会しても、会費の返金はありません。
  • コンビニ支払い・銀行振込
    更新する場合、会員の有効期限が切れる1か月前~有効期限切れ後1か月の間に、マイページでの手続きと、年会費の支払いが必要です。

 

スキズファンクラブの年会費の支払い方法は?

「STAY JAPAN」会員の年会費の支払い方法は、入会時に設定できる、クレジットカード決済・コンビニ決済・銀行振込の3つの方法があります。

途中で登録するクレジットカードを変更することは可能です。

また、会員期限が切れる前後の、更新手続き期間中であれば、登録する決済方法を別の方法へ変更できます。

 

スキズファンクラブのメリットは?

スキズのファンクラブ会員になることのメリットは、何と言っても、ファンクラブの特典があることです。

公式YouTubeや公式Instagramなど、無料で楽しめるコンテンツもありますが、有料コンテンツならではの、特別感があるのがいいですよね。

また、ファンクラブ会員であれば、一般販売より先行してチケット応募ができ、応募回数も増やすことができます。

あくまで、先着ではなく、先行抽選受付ですので、絶対にチケットを入手できるようになる訳ではありませんが、応募回数を増やせることで、当選確率は上がります。

 

スキズファンクラブどっちがいい?

魅力的な特典がたくさんあるスキズのファンクラブですが、ファンクラブ会員の継続にはお金がかかります。

金額的負担が小さいのは、月額会費の「STAY JAPAN MOBILE」です。

お金がかかっても、多くの特典がほしい!という方は「STAY JAPAN」や「W会員」を選ぶほうが、存分に楽しむことができると思います。

 

スキズファンクラブ入会のタイミング

スキズのファンクラブへは、オフィシャルファンクラブサイトから、いつでも入会することができますが、入会時期で迷っているのであれば、以下2つのタイミングについても考えてみてください。

 

チケット申し込みに向けて

ファンクラブ入会後すぐに、チケット先行受付の特典を使うことができます。

チケット申し込みのタイミングでファンクラブ会員となれば、応募回数を増やして、当選確率を上げることができる可能性があります。

 

誕生日に向けて

「STAY JAPAN MOBILE」の特典である誕生日メールが欲しいという方は、誕生日の前に会員となるのが良いでしょう。

 

まとめ


以上、スキズのファンクラブについて、会員数や入会方法といった基本情報から、コース別の特典と金額、ファンクラブ会員のメリットについて説明しました。

入会方法は、この記事を読むだけでは分かりにくいかもしれませんが、手順はとても簡単です。

年会費の支払いについても、クレジットカード決済であれば自動更新ですし、他の決済方法でも約2か月の更新手続き期間がありますので、焦らずに更新できるのではないでしょうか。

これからファンクラブへの入会を考えている方は、コースの違いや内容について理解して、自分に合ったコースを選択できるといいですね。

それにしても、ファンクラブ会員数は、どうして公表されていないのでしょう?

公式Instagramのフォロワーは、全世界で2,707万人(2023/9/13現在)というスキズ!

日本での今後の活躍が、ますます楽しみですね♪

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント