「本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。」

ネオンクロスメンバーの身長や年齢などプロフィールを人気順に紹介

ネオンクロスメンバーの身長や年齢などプロフィールを人気順に紹介

オーディションドキュメンタリー番組「GIRLS HERO(ガルヒロ)」(ABEMA)発のガールズグループのNEON-X(ネオンクロス)。

コンセプトはヒーローというまさに次世代を席巻するに相応しい力強さを併せ持った5人組です。

8人の候補生の中からデビューメンバーに決まった5人の身長や年齢を知り、彼女たちを応援したい方も多いでしょう。

今回は、身長や年齢を調査し、画像付きで詳しく紹介します。

世界を目指すネオンクロスの、基本的なプロフィールや人気順も調査しました。

また、人気順にネオンクロスのメンバーのプロフィールをまとめています。

今からでも遅くない、彼女たちの溢れる魅了をチェックしましょう!

 

ネオンクロスメンバーの身長は?

ネオンクロスは「X-CON」というジャンル、国境を超えたトップレベルのアーティストが集う最先端の音楽フェスでのデビューを目標とし、ガルヒロから誕生しました。

メンバーは、アイカ(廣田あいか)、モモカ(平井桃伽)、アマネ(天翔天音)、ココハ(森湖己波)、ジュリ(井下珠里)の5人です。

様々な試練を乗り越え、デビューの切符を手にした5人の身長からまずは見ていきましょう。

詳しいプロフィールはこの後紹介します。

身長の高い順番にチェックしていきましょう。

  1. 164cm    アマネ
  2. 163cm    アイカ
  3. 160cm(?) ジュリ
  4. 158cm    モモカ
  5. 158cm    ココハ

残念ながら、ジュリさんのみ身長の情報が公開されていませんでした。

公開されているメンバーが並んでいる写真では、アマネさんより若干背が高いように見えます。

ヒールの高い靴を履いていることを仮定して160cmくらいだと考えられるでしょう。

平均身長は暫定ではありますが、160.6cmと計算できました。

日本人女性の平均身長である158cmよりも少し高いですね。

スタイルが良いメンバーが揃っているため、高身長な印象を受けましたが親近感が湧く結果となりました。

 

ネオンクロスメンバーの年齢は?

身長の次に気になるのは、ネオンクロスメンバーの年齢だと思います。

こちらについても、年齢順(2023年11月時点)に見ていきましょう。

  1. 24歳(1999年1月31日生まれ) アイカ
  2. 18歳(2005年6月14日生まれ) アマネ
  3. 19歳(2004年8月24日生まれ) モモカ
  4. 16歳(2007年7月19日生まれ) ココハ
  5. 15歳(2008年11月9日生まれ) ジュリ

ネオンクロスの平均年齢は18.4歳で、最年長のアイカさんと最年少のジュリさんの歳の差は9歳です。

アイドルとして活動していた経験もあるアイカさんがメンバーを引っ張るお姉さんとして活躍してくれるのではないでしょうか。

フレッシュなネオンクロスの躍進に期待が高まりますね。

 

ネオンクロスメンバーのプロフィール人気順

やはり気になるのは、過酷な試練を勇敢に乗り越えてきたネオンクロスの5人のメンバーの個々のプロフィールでしょう。

彼女たちの魅力や経歴にファンならずとも興味津々なことだと思います。

詳細なプロフィールを知ることで、ネオンクロスメンバーの成長や努力を感じられることでしょう。

また、それぞれのプロフィールを人気順に整理してみました。

画像付きで紹介するため、ネオンクロスメンバーのビジュアルと合わせて覚えましょう。

 

アイカ(廣田あいか)

  • 出身地:埼玉県
  • 血液型:A型
  • 事務所:OOO Entertainment
  • 趣味:歌、鉄道、散歩、アニメを見ること
  • 特技:友達の相談に乗ること、目のリレー

2010年から2018年までアイドルグループの私立恵比寿中学(エビ中)で活動しており、ぁぃぁぃの愛称で親しまれています。

エビ中卒業後は、ソロで活動しています。

歌手、タレント、女優として活躍しており、YouTuberとしても自身のチャンネルで愛らしい姿を見せてくれるのが特徴です。

 

モモカ(平井桃伽)

  • 出身地:福岡県
  • 血液型:O型
  • 事務所:TWIN PLANET
  • 趣味:ダンス、映画鑑賞、散歩
  • 特技:セルフメイク、韓国語

人気9人組アイドルグループのNiziUを生み出した虹プロジェクトに出演していたことが記憶に新しいモモカさん。

実は、2017年にキッズモデルデビューをしています。

Popteen専属モデルで、モデル・タレントとしても活躍しています。

韓国語を特技としているため、今後の世界進出に向けて大きな武器になるでしょう。

 

アマネ(天翔天音)

  • 出身地:東京都
  • 血液型:B型
  • 事務所:SANKIワールドワイド
  • 趣味:ミュージカル観劇、ネイルデザイン、ファッションやヘアメイク、アクセサリー作り
  • 特技:バレエ、K-POPダンス、社交ダンス、デザイン、ピアノ

2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』に出演し女優デビューを果たしています。

第19回クラリーノ美脚大賞2023ティーン部門を受賞し、モデルとしてもそのスタイルの良さを活かして大活躍しています。

また、俳優の藤岡弘、さんの次女としても知られているようです。

趣味から垣間見れる手先の器用さが繊細なダンスに生かされているのでしょうね。

 

ココハ(森湖己波)

 

この投稿をInstagramで見る

 

森湖己波 cocoha(@cocoha__55)がシェアした投稿

  • 出身地:静岡県
  • 血液型:不明
  • 事務所:BOX CORPORATION
  • 趣味:筋トレ、料理、メイク、漫画
  • 特技:ダンス、サッカー、すぐ泣ける、変顔

小学1年生からダンスを始め、12歳からは地元静岡のアイドルグループで活動してました。

グループ卒業後、現在の事務所に所属し、映画『釜石ラーメン物語』に出演したことで、女優としての頭角も表しています。

小学1年生から小学6年生まではサッカーをしており、スポーツ少女だったことから、メンバーから「パワーがすごい!」と評価されているようです。

 

ジュリ(井下珠里)

  • 出身地:東京都
  • 血液型:調査中
  • 事務所:プラチナムプロダクション
  • 趣味:調査中
  • 特技:チアダンス

メンバー最年少のジュリさんは、チアダンスの全国大会で4位入賞も果たしている実力者です。

2023年3月に原宿でスカウトされ、今回のガルヒロのオーディションで初めての芸能界活動をスタートしています。

2023年11月19日現在、所属事務所のホームページに掲載がないため、公開されている情報こそ少ないですが、初めての挑戦に果敢に挑んだ度胸のあるメンバーです。

 

ネオンクロスのデビューはいつでデビュー曲は?

ネオンクロスは2023年に千葉県の幕張メッセで初開催される「X-CON」で初お披露目すると予定されています。

2024年にはデビューし、本格的に活動開始するようです。

まだ、ネオンクロスのデビュー曲は発表されていませんが、ガルヒロの番組内ではシグナルソングの「BABY CHAOS」が発表されました。

10月18日に配信リリースされており、作詞・作曲はザ・クロマニヨンズのギターを担当している真島昌利さんです。

さらには、編曲としてTeddy Loidさんと浅野向志さんが参加しています。

お披露目ライブでも「BABY CHAOS」を歌う可能性が高いため、デビュー曲と併せて本番のセットリストにも注目したいですね。

 

まとめ

次世代を担うガールズグループ、ネオンクロスのメンバーのプロフィールを画像付きで人気順にまとめてみました。いかがでしたか。

メンバーの身長や年齢についても詳しくチェックできたのではないかと思います。

才能あふれるネオンクロスのプロフィールを知ったことで、より魅力的な部分を発見したのではないでしょうか。

ネオンクロスの身長と年齢を人気順をもとに、推しのメンバーを決める材料にするのもありだと思います。

世界に羽ばたくネオンクロスの今後の活躍に期待しましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント