この記事ではMAMA2023の座席表はいつ分かるのかや、ステージ構成、アリーナなど種類とその見え方もご紹介していきます。
アジアを代表する音楽授賞式『2023 MAMA AWARDS』が2023年11月28日(火)、11月29日(水)の2日間開催されることが決定しました!
しかも、開催場所は東京ドームです。
昨年の京セラドームに続き日本で開催なんてわくわくしますね。
開催決定と同時に行きたい衝動に駆られたK-POPファンがたくさんいる事と思います。
そこでステージ構成や座席表について調査しました。
併せてアリーナやスタンドなど座席の種類別にステージの見え方もご紹介していこうと思います。
Contents
MAMA2023座席表はいつ?
東京ドーム初の人も多いと思うので座席表載せておきます!何ゲートかでだいたい自分の席が把握出来るようになっております☺️
11・25ゲート
アリーナ席またはステージサイド1階スタンド席20・21・22・23・24ゲート
1階スタンド席30・31・32・33ゲート
バルコニー席40・41ゲート
2階スタンド席 pic.twitter.com/FRJysWx9gf— 垢移動します!詳しくは固定 (@hoseok94jhope) October 29, 2018
残念ながら、2023年9月現在、MAMA2023の座席表は発表されていません。
では、いつ発表されるのでしょうか?
例年通りであるなら、座席表が分かるのは、開催当日です。
座席表が当日まで分からないのは、わくわくする反面、少し不安でもありますね。
座席が固定では無い会場だとステージ構成が分かっていない状況で座席表を予想するのが難しいと思います。
そこで、参考までにこれまでのMAMAステージ構成を調査しました。
その調査結果は、次でご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
MAMA2023のステージ構成は?
MAMA特有のステージの豪華さが全くないどっかのグループの単コンみたいなステージ構成だな pic.twitter.com/hWRXdGkAIl
— きてぃ (@kty___nm__) November 29, 2022
MAMA2023の会場は先程もお伝えしたように東京ドームです。
東京ドームはステージ構成が決まっている会場ではないので、イベントやコンサートごとに座席が変わります。
しかしながら、2023年9月時点でステージ構成は発表されていません。
こちらも座席表同様開催日当日に発表されるのではかと予想しています。
サブステージはあるのか、花道は何本作るのか、外周ステージはあるのか、気になる事は沢山ありますよね。
そこで今までのMAMAのステージ構成の画像をいくつかまとめましたので、参考にしてみてください。
去年のmamaはこんな形のステージだったけど、今年はどんなステージ構成になるんだろう去年の幸せな時間がもう一度味わえますように…。#mama#BTS #MAMA名古屋 #MAMA2019 pic.twitter.com/S1kr8Djgmv
— ままま (@Gkjimin_Lov) September 24, 2019
MAMAステージ構成すごい!どこからでも近い感じ!
そして正面にソファーが見える出演者席かな pic.twitter.com/U7CQjX8bUo— ᴀᴛsᴜɪ (@WhatsURcol0r) November 29, 2017
MAMA2023のアリーナなど座席の種類は?
[#2022MAMA] Special Contents Behind #hwangminhyun #gidle #miyeon #shuhua #parkbogum
We hope you have much happier year-end with 2022 MAMA AWARDS special Contents💌Discover the artists’ favorite song👀!
World’s No.1 K-POP Awards
2022 MAMA AWARDS#MAMAAWARDS#2022MAMAAWARDS pic.twitter.com/kUaLVASvSn— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) December 29, 2022
2023年9月現在、MAMA2023の座席の種類は発表されていません。
公式より情報解禁され次第、追記していきますのでお待ちください。
ただ、例年通りであれば、座席にSS席やS席といったランクは無く、全席一律だと思われます。
同じ価格なのであれば、少しでもステージに近く、見やすい座席が良いですよね。
では、東京ドームはどのような座席配置になっているのでしょうか?
そちらも調べてみましたので、ぜひチェックしてみてください。
東京ドームの座席種類
通常、東京ドームの座席には以下のものがあります。
- アリーナ席
- 1階スタンド席
- バルコニー席
- 2階スタンド席
MAMA2023では、バルコニー席の解放は無いと予想されます。
また、MAMAはステージが中心にあったり、花道があったり、サブステージがある事が特徴です。
特に海外で開催される時は、それが顕著に表れていますよね。
過去、日本で開催された時も海外程ではありませんが、一般的なコンサートではあまり見ないような特殊なステージ構成でした。
ゆえに、一般的に東京ドームに行われるコンサートよりもアリーナ席が少ない事が予想されます。
なので、アリーナ席のチケットをゲットできた方はすごくラッキーですね。
MAMA2023のステージの見え方は?
[#2022MAMA] Special Behind Cuts #jo1 #ohirashosei #satokeigo #kawanishitakumi #mameharaissei
Hope your year-end mood much happier with these special behind cuts✨📸
World’s No.1 K-POP Awards
2022 MAMA AWARDS#MAMAAWARDS#2022MAMAAWARDS pic.twitter.com/wBhUHmxAe7— MAMA AWARDS (@MnetMAMA) December 30, 2022
座席表もステージ構成も不明ではありますが、今まで日本で開催されたMAMAの情報からステージの見え方を予想していこうと思います。
過去に日本でMAMAが開催された場所は、ナゴヤドーム、京セラドームです。
MAMA2023の開催地は東京ドームですので、収容人数が同じ5.5万人である京セラドームの見え方がそれに近いのではないかと考えます。
2022年に開催された京セラドームのMAMAではこのようにステージが見えたようです。
ちなみに去年のMAMAの時の
アリーナB4 9列 11番からの見え方ステージの関係上最後列の角でセンターステージすぐそこでした参考までに‼️‼️ pic.twitter.com/jVQtHjhw3k
— 노:)🐥 (@enhyni_129) August 23, 2023
<1枚目>6ゲートアリーナE6ブロック8列8番
<2枚目>スタンド1塁下段 1ゲート 5通路 21列 312番
MANIAC時とmama award2022の京セラの座席の見え方です!!!
良かったらご参考までに〜!!!straykids 座席 スキズ pic.twitter.com/TrhgAjyerd
— ㄴ♡고 (@lee_nakohart) September 7, 2023
MAMA京セラ pic.twitter.com/ijwipCy2zm
— 나나 (@kth_183) April 30, 2023
まとめ
私はもう11月のMAMAに頭を切り替えたわけなんだけど、大賞の「今年の歌手」が想像つかない、、2016から七年連続BTSが独占してたけど、今年は兵役入っちゃって流石にないと思うからスキズ、ニュジあたり⁇ pic.twitter.com/qpGoSaHrQN
— さらさ (@sarasa_soobin) September 9, 2023
今回はMAMA2023座席表とステージ構成に加え、アリーナなどの座席種類とその見え方もご紹介してきましたが、いかがでしたか?
2023年は日本開催となったMAMA。
国内なら行ってみたいと思っている方が多いと思います。
MAMAのチケットを狙うなら、あらかじめ、アリーナ等の座席種類は把握しておきたいですよね。
また、幸運にもチケットをゲットできたとしてステージはどのように見えるのか事前に分からないと、やきもきする事と思います。
座席表やステージ構成によってアーテイストの見え方が変わりますから、ファンにとっては重要事項です!
それら重要事項はこの記事にまとめています。
MAMAに行こうと考えている方のお役に立てる記事になっていれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント