「本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。」

iKONライブ2023大阪の座席発表いつ?見え方や確認方法も紹介

ikonライブ2023大阪の座席発表いつ?見え方や確認方法も紹介

この記事ではiKONライブ2023大阪の座席発表はいつ?見え方や確認方法もご紹介していこうと思います。

2015年のデビューから世界的に高い人気を維持し続けているiKON。

2016年にはレコード大賞最優秀新人賞を獲得したことから、KPOPファンでなくとも知っている方が多いグループですよね。

iKONは2023年5月に東京、7月には大阪でライブを行いましたが、この10月に大阪で追加公演が行われます!

ライブに参戦される方は座席やステージの見え方が気になりますよね。

7月のライブとは会場も変わり、また違った雰囲気で楽しめそうです。

では、いつになったら座席が分かるのか、その確認方法を含めてご紹介していこうと思います。

 

iKONライブ2023大阪の座席発表いつ?

大阪城ホールで行われる追加公演の日程は、2023年10月11日(水)12日(木)ですね。

チケットが当選したら、当然、座席が気になりますよね。

今回のチケット購入はチケットぴあです。

チケットぴあの情報や過去の公演から座席がいつわかるか調べてみました。

7月の大阪公演では、ライブ開始の1週間前にわかっていた席がありました。

電子チケットの場合は、公演前日の15:00~の確認だったようです。

電子チケットと紙チケットでは、座席がわかるタイミングがずれる可能性があります。

10月公演のチケットの発券は、9月23日10:00~です。

紙チケットは発券したタイミングで、電子チケットは公演前日に座席が確認できそうです。

 

iKONライブ2023大阪座席の確認方法は?(電子チケットの場合)

今回は電子チケット「MOALA」での引き取りが可能とありました。

こちらは「MOALA Ticket for cloak」での引き換えとなります。

手順はこちらです。

  1. Cloakサイトにて「電子チケットで引き取る」をタップ
  2. 電子チケット引取受付完了画面に表示される「電子チケット表示」ボタンをタップ、またはMOALA受取URLに、スマートフォンでアクセスすると、チケットが表示される

こちらは専用アプリなどがいらない引き取り方法となります。

電子チケットは公演終了後にチケット情報が消える可能性があるので、思い出や記録用に残しておきたいのであれば、スクショしておく事をオススメします。

 

iKONライブ2023大阪座席の確認方法は?(紙チケットの場合)

紙チケットの場合も発券した際にチケットそのもので座席を確認しましょう。

今回はセブンイレブンでの発券が可能です。

チケットぴあの「マイページ」の「購入履歴一覧」から引き取りたい公演の「詳細へ」をクリックし、続いて次のように進めます。

  1. マイページの購入履歴詳細より「Cloakサイトを確認する」をクリック
  2. Cloakのチケット一覧より引き取りを行いたい公演のブロックを選択
  3. 「店頭・窓口で引き取る」と表示されているオレンジ色のボタンをクリック
  4. 引き取りを行いたい場所を選択(セブンイレブン)
  5. 引取方法、お客様情報を確認し、「この内容で引き取る」をクリック
  6. 表示されたチケット引き換え番号をメモ
  7. セブンイレブンのレジでチケット引き換え番号を伝えチケットを受け取る

 

iKONライブ2023大阪のチケット発売はいつ?

残念ながら、ikonライブ2023大阪追加公演のチケットの先行抽選販売期間は終了してしまいました。

しかし、7月の大阪公演でも一般販売があったので、これから一般販売のチャンスがまだ残っているのではないでしょうか。

ちなみに、先行販売ではチケットが2種類ありました。

  • プレミアム指定席 25,000円(税込)
  • 一般指定席 12,000円(税込)

7月の公演では、両方とも一般販売があり、楽天チケット・チケットぴあ・ローソンチケットでの取り扱いでした。

ikon公式サイトからの発表を待ちましょう!

こちらわかり次第追記していきます。

 

iKONライブ2023のステージの見え方は?

自分の座席が分かると、次はステージの見え方が気になってきますよね。

2023年7月公演は、丸善インテックアリーナ(大阪市港区)で行われました。

10月の公演は大阪城ホールで、コンサートの収容人数は、最大16,000人となります。

丸善インテックアリーナは、8,000~9,000人程度の収容人数ですので、倍近くありますね!

7月のライブとは、見え方や雰囲気もだいぶ違うものになりそうです。

また、iKONは過去何回か大阪城ホールで公演をおこなっています。

過去の様子をご紹介しますので、ステージの見え方をイメージする参考になればと思います。

 

大阪城ホールの座席の見え方は?

2022年の大阪城ホールの公演では、楕円系の大阪城ホールを縦長に使用したステージの作りだったようです。

こちらの形だと、アリーナ席4000人・スタンド席6500人・立ち見700人の合計11,200人収容できます。

雰囲気がわかる画像を載せておきます。

アリーナの真ん中あたりですね。

センターステージがすぐそこですね!

アリーナ席の右後ろですが、花道には少し距離があるもののステージ上の動きは見えそうですね。

スタンド席はステージからだいぶ離れますが、ステージ全体が見れて演出も楽しめそうですね!

スタンド席サイドは花道がよく見えそうです。

やはり立ち見席もあったようですね。

上からみんなで盛り上がる会場をみるのもライブならではですよね!

ただメンバーをしっかり見たいならスタンドや立ち見は双眼鏡があるとよさそうです。

 

プレミアム指定席はどのあたり?

今回のライブでは、プレミアム指定席 25000円(税込)という席が販売されていましたが、こちらは一般指定席の倍の価格の席となります。

特典はこちらです。

  • アリーナ席確約
  • 優先入場
  • グッズ優先レーン
  • 終演後メンバー挨拶
  • オリジナルグッズ付

昨年まではプレミアム指定席はありませんでした。

7月公演を参考にすると、プレミアム指定席は、アリーナの花道近く、またセンターステージ近くかと思われます。

チケットを取れた方が羨ましいですね!

 

まとめ

iKONライブ2023大阪の座席発表いつ?見え方や確認方法もご紹介してきましたがいかがでしたか?

東京も追加公演が予定されていましたが、諸事情によりキャンセルとなってしましました。

ライブ当日、始めるまで何がおこるかわかりませんよね。

ライブに参加できる機会は貴重なものだと思いますので、座席やステージの見え方などしっかり確認して、準備することが大切ですね。

この記事では座席がいつ頃分かるのか、とその確認方法をご紹介しております。

iKONライブ2023大阪に参戦されている方のお役に立てれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント