TBSドラマ『下剋上球児』が鈴木亮平さん主演で10月から毎週日曜21:00~放送されます。
このドラマは高校野球を題材にしたヒューマンエンターテインメントで、実在する高校をモデルとして書かれた『下剋上球児』(カンゼン/菊地高弘 著)を原案としています。
ロケ地となる野球場や高校は市原市のどこなのか気になりますよね?
南雲修司の自宅など撮影場所はどこなのでしょうか?
今回はドラマ『下剋上球児』撮影場所は鳥羽や松坂市のどこなのか、調べてみました。
鈴木亮平さん演じる南雲修司は高校の社会科教師役で、弱小野球部の顧問という役どころです。
また、球児役には野球経験者を優遇するなど、本格的な野球シーンの撮影に力を入れているそうですよ!
この記事では、下剋上球児ロケ地は鳥羽や松坂市とどこの高校が使われているのか?
自宅や野球場などの撮影場所もあわせてご紹介していきたいと思います。
Contents
- 1 下剋上球児ロケ地は鳥羽や松坂市とどこの高校?
- 2 下剋上球児ロケ地のグラウンドや野球場などの撮影場所も紹介
- 2.1 第1話
- 2.1.1 南雲が勤める高校の試合球場(四日市市霞ケ浦第1球場)
- 2.1.2 棚田風景・山住が自転車で駆け上がる坂(丸山千枚田 深野のでんでん田)
- 2.1.3 南雲修司が卒業生と訪れた場所(おかげ横丁 伊勢神宮)
- 2.1.4 南雲修司の自宅(三重県鳥羽市 浦村地区)
- 2.1.5 犬塚樹生の邸宅(日高市高麗郷古民家/旧新井家住宅)
- 2.1.6 賀門が監督を務める星葉高校のグランド(千葉県野田市SAN-POWスタジアム野田)
- 2.1.7 山住が久我原をスカウトした陸上競技場(野田市総合公園陸上競技場)
- 2.1.8 犬塚ドリームグラウンド(旧久留里中学校の校庭)
- 2.1.9 山住が日沖壮磨に声をかけるバッティングセンター (バッティングプラザ大泉)
- 2.1.10 南雲が根室知廣と話をする港(鳥羽マリンターミナル)
- 2.1.11 南雲が練習試合の相手を探しに駆け込んだクリーニング屋(ホワイト急便ミツミネ牛久店)
- 2.1.12 越山駅(千葉県市原市 上総牛久駅)
- 2.1.13 南雲と賀門が食事をする居酒屋(マルナカ水産マルマ本店)
- 2.1.14 越山高校近くのファミマ
- 2.2 第2話
- 2.3 第3話
- 2.4 第4話
- 2.5 第5話
- 2.5.1 南雲が通っていた静岡第一高校(千葉県市原市 東海大付属市原望洋高等学校)
- 2.5.2 南雲が越前の後を歩いていた場所(東京都町田市 ミーナ町田のペデストリアンデッキ)
- 2.5.3 なぎさが美香も元夫と話していたカフェテリア(東京都大田区 ANA Blue Base)
- 2.5.4 2016年秋季大会試合会場(多摩市立一本杉公園野球場)
- 2.5.5 山住が中世古を勧誘した松阪市立西牧中学校( ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 茂原本校)
- 2.5.6 野球部が冬の練習で坂道ダッシュをした場所(東京町田市 サンメモリアル東京)
- 2.5.7 山住と根室の姉と根室知廣を探しに入った店(千葉県市原市 深山文房具)
- 2.5.8 根室が眠ってしまっていた電車車庫(千葉県市原市 小湊鐵道 五井機関区)
- 2.6 第6話
- 2.7 第7話
- 2.1 第1話
- 3 下剋上球児ロケ地での目撃情報は?
- 4 まとめ
下剋上球児ロケ地は鳥羽や松坂市とどこの高校?
#越山高校 オリジナルうちわ
本日12日から #甲子園 駅周辺で
配布スタートしました💫
14日までの限定配布です!!ゲットした方、南雲先生のコメントを
みていただけましたかー?⚾️🍃#tbs#日曜劇場#下剋上球児#甲子園#高校球児 pic.twitter.com/4Asi2MdEtA— TBS日曜劇場「下剋上球児」【公式】10月スタート! (@gekokujo_kyuji) August 12, 2023
撮影が始まる前は、ドラマの原案となった三重県白山高校がロケ地ではないかとの予想がありました。
撮影が進むにつれ目撃情報などから、ロケ地は「市原市立八幡東中学校」の跡地であることがわかりました!
場所は千葉県市原市菊間にあります。
実際の学校は2023年3月31日に廃校となりました。
現在は門に「三重県立越山高等学校」と掲げられているようです。
高校のシーンは出演者も多いですし、都内近郊で行われているのは納得ですね!
その他、野球の試合にシーンなどは三重県で行われているものもあるようで、鳥羽や松坂市など様々な場所で撮影されているようです。
原案となった三重県白山高校の情報も合わせて紹介します。
市原市立八幡東中学校
鳥谷敬#下剋上球児 pic.twitter.com/iGJsAiC6nO
— an_shida🌐 (@an_shida) October 15, 2023
物語のスタートは2016年、越山高校の卒業式からスタートします。
4月には新学期がはじまり、新しいクラスで生徒に話をする南雲先生の姿が。
南雲先生のクラスには、犬塚翔と根室知廣がいました。
三重県立白山高校
/
モデルは白山高校野球部
ドラマ『#下剋上球児』
\
2018年夏、10年連続地方大会初戦敗退の #白山高校 が #甲子園 出場を果たし
話題になりました。そんな白山高校野球部をモデルとしたドラマが、#鈴木亮平 さん主演で
10月期の日曜劇場でスタート!この秋、“日本一の下剋上物語“をお楽しみに🎵 pic.twitter.com/iVLDxADxr0
— 津市公式★ロケ地PRツイッター (@Tsu_CityPro) August 10, 2023
三重県立白山高校は、三重県津市にある美しい自然に囲まれた学校です。
10年連続初戦負けの野球部が甲子園へ出場しことで、全国的に有名になりましたが、野球部以外の書道部・美術部・ブラスバンド部なども精力的に活動しているようです。
下剋上球児ロケ地のグラウンドや野球場などの撮影場所も紹介
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
本日もグラウンドで絶賛撮影中🎬#南雲先生 の灼熱ノック!!
今日も素敵な映像がたくさん撮れました📸✨#tbs#日曜劇場#下剋上球児#鈴木亮平#甲子園#オフショット pic.twitter.com/eWBd0yMuAX
— TBS日曜劇場「下剋上球児」【公式】10月スタート! (@gekokujo_kyuji) August 19, 2023
下剋上球児のドラマで使用されているグラウンドや野球場はこちらです。
- 【第1話】冒頭試合シーン(2018年夏):三重県四日市霞ケ浦第1野球場
- 星葉高校グラウンド:千葉県野田市SAN-POWスタジアム野田
- 犬塚ドリームグラウンド:留里中学校の校庭
- 【第3話】夏の三重県大会開会式:三重県四日市霞ケ浦第1野球場
- 【第4話】夏の三重県大会予選1回戦(2016年夏):東京都町田市小野路野球場
- 【第5話】秋季大会(2016年):多摩市立一本杉公園野球場
- 【第6話】夏の三重県大会予選1回戦(2017年夏):東京都町田市小野路野球場
- 【第7話】夏の三重県大会予選2回戦(2017年夏):東京都町田市小野路野球場
- 【第7話】夏の三重県大会予選1回戦(2018年夏):東京都町田市小野路野球場
- 【第7話】三重西高校との練習試合:多摩市立一本杉公園野球場
野球シーンはこのドラマの肝となっていて、迫力もあり楽しみにしている方も多いのではないでしょうか!
新しい情報がわかり次第更新していきます!
また、球児のキャストのオーディションに使われた球場は神奈川県大和市にある「大和球場」だったようです。
試合シーンでは、11月に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場でも撮影があったようなので、どんなシーンになっているか期待したいですね!
その他、各話毎にシーンを振り返りながらロケ地を紹介をします!
第1話
冒頭の越山高校の試合シーンは「四日市市霞ケ浦第1野球場」でした。
こちらは8月に野球観戦のエキストラが募集されていたので、その時撮影されたものだと思われます。
四日市霞ケ浦第1野球場では、2018年に白山高校が三重県大会で優勝した時の決勝戦が行われた球場です。
本番さながらのシーンは迫力がありますね!
劇中では四日市コンビナートの夜景や、鳥羽市答志島の風景も使われ三重県での撮影が多く行われたようです。
その他わかる範囲でまとめています。
南雲が勤める高校の試合球場(四日市市霞ケ浦第1球場)
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
野球場での撮影でたくさんのエキストラ
のみなさまにご参加頂きました!朝早くから、遠方からお越し頂いた方、
手作りの応援グッズを持ってきてくれた
方、本当にスタッフ一同感謝の気持ちで
いっぱいです🙇暑い中、撮影お疲れ様でした!!#tbs#日曜劇場#下剋上球児 pic.twitter.com/SW1KX2AZYr
— TBS日曜劇場「下剋上球児」【公式】10月スタート! (@gekokujo_kyuji) August 28, 2023
冒頭越山高校の試合シーンで登場しました。
今年、2023年もこちらで決勝戦が行われています。
四日市市の海沿いにある球場で、霞ケ浦第1球場ではプロ野球でも中日ドラゴンスを中心にオープン戦や、ウエスタンリーグの公式戦が開催されます。
棚田風景・山住が自転車で駆け上がる坂(丸山千枚田 深野のでんでん田)
開始5分で三重の名所が続々と!
1枚目:鳥羽のパールロード周辺(鳥羽市)
2枚目:四日市コンビナート(四日市市)
3枚目:丸山千枚田(熊野市)
4枚目:深野のだんだん田(松阪市) pic.twitter.com/YWhmfAX6lH— ふがまるちゃん@三重を撮る人 (@fugaemon) October 15, 2023
棚田のイメージシーンでは三重県熊野市にある、丸山千枚田でした。
数秒のシーンでしたが、とても美しい風景でした!
松阪市の「深野のでんでん田」でのロケ目撃情報もあり、こちらは山住先生が自転車で駆け上がるシーンなどで登場していました。
南雲修司が卒業生と訪れた場所(おかげ横丁 伊勢神宮)
日曜劇場 下剋上球児(2023/TBS) ロケ地 その8
①おかげ横丁(伊勢市宇治中之切町)
②おはらい町通り(伊勢市宇治今在家町)
③伊勢神宮 内宮 宇治橋鳥居(伊勢市宇治今在家町)#三重県 pic.twitter.com/rsUGbDKg4U— Ruby & Emmeline (@ruby_emy) October 16, 2023
卒業式を終えた南雲先生と生徒は謝恩会でおかげ横丁を訪れていました。
伊勢神宮の鳥居に礼をしていた南雲先生が印象的でした。
南雲修司の自宅(三重県鳥羽市 浦村地区)
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
今日の夜は、南雲家のシーンを
撮影しました📸✨
美香さんのお父さん(南雲先生の義父)が
牡蠣の養殖と販売をやっています🦪三重県では一年中玄関にしめ縄を飾る風習があるそうです!👀#tbs#日曜劇場#下剋上球児 pic.twitter.com/3j8SqxQwbT
— TBS日曜劇場「下剋上球児」【公式】10月スタート! (@gekokujo_kyuji) August 26, 2023
南雲修司は、妻の美香(井川遥)と2人の子どもたち、そして美香の父親である義父と同居しています。
美香の父親は漁師町で牡蠣の養殖と販売を営んでいて、ドラマ開始後の情報から撮影は三重県鳥羽市浦村地区で行われたようです。
犬塚樹生の邸宅(日高市高麗郷古民家/旧新井家住宅)
城のような勇姿✨素晴らしい!埼玉県日高市の名主・新井家旧宅。今は高麗郷古民家として公開。雰囲気も凄く良いです。このすぐ北西に大久保長安の高麗陣屋がありました。#高麗郷古民家#新井家旧住宅 pic.twitter.com/bv2jpkQjlm
— ぎっちゃん (@osikai2525) May 21, 2021
越山高校のピッチャー犬塚翔の祖父、犬塚樹生は地元の名士で大きな邸宅に住んでいます。
自宅で自主練に励む翔の姿も…
こちらは埼玉県日高市での撮影でした。
賀門が監督を務める星葉高校のグランド(千葉県野田市SAN-POWスタジアム野田)
きょうの #下剋上日誌 3⚾️
˗ˏˋ グラウンドナイターロケ中📹ˎˊ˗
本日は夜までロケが続いています💪
このグラウンドはどこかと言うと…#南雲先生 の恩師である #賀門監督
がいる星葉高校の専用グラウンドなんです!✨
ナイター設備もあって、さすが強豪校🏫#tbs#日曜劇場#下剋上球児 pic.twitter.com/l6mHRDHrAw— TBS日曜劇場「下剋上球児」【公式】第2話10/22よる9時! (@gekokujo_kyuji) September 27, 2023
犬塚樹生が賀門監督に文句を言いにくる場面で登場。
山住が日沖壮磨をスカウトする場面もここでした。
山住が久我原をスカウトした陸上競技場(野田市総合公園陸上競技場)
野田市総合公園陸上競技場(清水公園)
今なら貸切の模様🥺 pic.twitter.com/KEddIORqZA
— あまけん (@321Hjken) July 10, 2022
越山高校の野球部で甲子園を目指す山住が、陸上に取り組む久我原をスカウトする場面で登場しました。
犬塚ドリームグラウンド(旧久留里中学校の校庭)
【君津市にてロケを行いました‼】
10月15日よる9時よりスタートした「下剋上球児」に登場する[犬塚ドリームグラウンド]は市内にある中学校のグラウンドにて、撮影が行われました!
真夏の酷暑の中、長期に渡り整備されたのちに立派なグラウンドとして生まれ変わり撮影に使用されました。 pic.twitter.com/WETwmTXVVh— 君津市観光 (@kimitsu_kanko) October 20, 2023
犬塚樹生が用意した越山高校のグラウンド。
ここでの初めての試合相手は草野球チーム越山ドーマーズでした。
山住が日沖壮磨に声をかけるバッティングセンター (バッティングプラザ大泉)
大泉A終了、6連投終了。近所のバッティングセンター。動体視力衰えまくり(T_T) pic.twitter.com/zjnBWvYD
— misawahayato (@hayato426) February 18, 2013
日沖誠の弟、日沖壮磨がバッティングセンターにいるところを、山住が野球部にスカウトします。
受付には越山ドーマーズで草野球をするジョンソンの姿が。
こちらのバッティングセンターは撮影で度々使用されています。
南雲が根室知廣と話をする港(鳥羽マリンターミナル)
鳥羽マリンターミナルライブカメラ(三重県鳥羽市鳥羽) https://t.co/d6x11fGJv8#鳥羽マリンターミナル #ライブカメラ pic.twitter.com/CjnU0VoYvL
— ライブカメラDB (@livecam_db) March 8, 2023
根室知廣は船で通学しています。
帰宅途中の根室と南雲が野球について話す場面で登場しました。
また、南雲が校長の丹羽慎吾と話をする場面もこちらでした。
南雲が練習試合の相手を探しに駆け込んだクリーニング屋(ホワイト急便ミツミネ牛久店)
南雲先生と山住先生が走り回った商店街、駆け込んだクリーニング屋さんはこちらです🍴✨#下剋上球児 pic.twitter.com/uKoSfbUiSB
— うしくキッチン|やりたいをあとおし (@ushikukitchen) October 15, 2023
練習試合の予定を急遽キャンセルされた越山高校。
南雲と山住が駆け込んだ先は、草野球チームのメンバー紺野毅が店主を務めるクリーニング屋でした。
越山駅(千葉県市原市 上総牛久駅)
ここは小湊鐵道・上総牛久駅ですやん❕
千葉県ですやん❕#下剋上球児 #小湊鐵道 #上総牛久駅 pic.twitter.com/NryxfiPsIR— TAKE7700 (@take7700gh5fs) October 15, 2023
越山駅に使われたのは、千葉県の上総牛久駅でした。
南雲と賀門が食事をする居酒屋(マルナカ水産マルマ本店)
南雲の自宅を訪れた賀門を「ここじゃなんですから…」と連れてきた居酒屋は、マルナカ水産マルマ本店でした。
越山高校近くのファミマ
お笑いコンビ・コットンのきょんさん演じる青沼健太が店員として働くファミリーマートが登場していました。
場所がわかりましたら追記します!
こちらは今後も越山高校の生徒や先生が利用するコンビニとして登場しそうです。
第2話
第1話で登場した深野のだんだん田の風景や答志島の風景が今回も使われていました。
星葉高校との練習試合が行われ、1話で星葉高校のグラウンドとして登場したSAN-POWスタジアム野田で行われたようです。
南雲がトレーニングをする神社(三重県松阪市 福信院)
高校のクラブのトレーニングで何回も何回も走って登った128段の坂‼厄除け階段とよばれてます‼️三重県松阪飯南粥見の福信院さん😀 pic.twitter.com/G4kwJ2XZ2s
— 山水弘己 (@cHlETlpRoqe3jN2) July 20, 2019
越山高校の野球部監督を引き受けた南雲が、自主トレをするシーンで登場しました。
南雲と山住が話をする川(三重県松阪市 深野の沈下橋)
松阪市 深野の沈下橋
#下剋上球児 pic.twitter.com/m3Xn5cxLfB
— 😎アストラル・ホボノーマル銀八さん (@toyodaginpachi) October 22, 2023
南雲と山住が野球部について話すシーンで登場。
「まずは夏に1勝」という南雲に、山住は部員のフィジカルチェックを提案します。
犬塚樹生が一人で飲みに行く居酒屋 (東京都港区 ねじべえ大門店)
#日曜劇場 #下剋上球児⚾️
ご覧いただけましたか!?✨南雲先生、、、?😥ますます気になる展開🔥
引き続き、お楽しみにー📺犬塚樹生役 #小日向文世 さん、『四天王』倉林役 #林和義 さん、紺野毅役 #山本浩貴 さんと🖐️🖐️
今日もおつかレオンでした🦁#ジョンソン#新浜レオン pic.twitter.com/wVxyIO1Hfh
— 新浜レオン_official (@niihamaLEON) October 22, 2023
自宅で夕食を食べていた犬塚樹生は娘の杏奈とちょっとしたことで口論になり、1人で居酒屋へでかけます。
居酒屋には越山ドーマーズのジョンソンと紺野がいました。
南雲美香が参加するウエディングパーティーの会場(赤坂アプローズスクエア 迎賓館)
赤坂アプローズスクエア迎賓館 pic.twitter.com/EsagNiqsVN
— うさぎ (@mtkusausa) July 24, 2021
美香は元同僚のウェディングパーティーに参加するために東京へ向かいました。
パーティーには元夫の姿が…。
根室知廣がバイトをしている漁港(鳥羽磯部漁協桃取町支所)
日曜劇場 下剋上球児(2023/TBS) ロケ地 その10
2話の三重県のロケ地情報です。
桃取港(鳥羽市桃取町)#三重県 pic.twitter.com/7Il4f1w4zn— Ruby & Emmeline (@ruby_emy) October 23, 2023
家計のため港でアルバイトをする根室。
練習に来ない根室を訪ねた南雲も一緒に船に乗り手伝っていました。
南雲が山住と重要な話をする店 (三重県 五十鈴川カフェ)
五十鈴川カフェかな??#下剋上球児 pic.twitter.com/PbQlOvIsu8
— くりじん (@K_Animefans360) October 22, 2023
南雲は山住を呼び出し重要な話をします。
その内容は衝撃的なものでした…
第3話
冒頭は、日沖壮磨がバッティングセンターでからまれた相手と喧嘩をするシーンからはじまりました。
その後相手はケガをしてしまい、松坂中央警察署に連れて行かれた壮磨を担任の南雲が迎えに行きます。
喧嘩場所となった駐輪場は、東京都調布市の柴崎バッティングセンター、松坂中央警察署は千葉県鎌ケ谷市役所で撮影が行われたようです。
夏の県大会の予選も始まり、開会式のロケ地は四日市霞ケ浦第1球場でした。
日沖壮磨と南雲が話をする喫茶店(東京都府中市 Cafeぶんぶん)
【中河原・Cafeぶんぶん】
京王線中河原駅近くの純喫茶『ぶんぶん』を数年ぶりに訪問。
かつて大映テレビの撮影所が近くにあった関係でロケ地として使われたという『スクールウォーズ』や『高校聖夫婦』に思いを馳せながら寛ぐひとときは最高😍#純喫茶コレクション #スクールウォーズ #ロケ地 pic.twitter.com/vTjt4odai8— ぽっぽやたっちゃん (@tacchan1006) December 14, 2022
日沖壮磨が喧嘩の相手に謝るために南雲と行った待ち合わせ場所として登場しました。
しかし相手は来ず、南雲は電話で相手から壮磨にスマホを弁償させるよう言われてしまします。
Cafeぶんぶんはこれまでも何度かドラマのロケ地として使用されている喫茶店のようです。
日沖壮磨と南雲が食事をする店(三重県伊勢市 あじへい上地店)
あじへい!!! pic.twitter.com/QOnTb8TRL4
— 犬系Fもと (@dokkan_Fmoto2) October 29, 2023
南雲と壮磨が事件についてや壮磨の兄の誠について、ラーメンを食べながら話すシーンで登場します。
三重県大会予選組み合わせ抽選会の会場(千葉県 君津市文化ホール)
この後よる9時からは『日曜劇場「下剋上球児」 第3話』。@gekokujo_kyuji
鈴木亮平主演!夢の甲子園予選前に絆が崩壊…!? 偽教師の決断のとき…!#tbs pic.twitter.com/mNMxuuzceI
— TBS (@tbs_pr) October 29, 2023
事情を抱えた南雲は監督を辞退しますが、予選の抽選会の様子が気になり会場へ。
予選のくじを引いたのはキャプテンの日沖誠でした。
楡伸次郎が電車を乗り間違えた駅(三重県伊勢市 宇治山田駅)
楡は県大会の開会式当日、宇治山田駅から乗る電車を乗り間違えてしまいます。
反対ホームから犬塚翔たちに声をかけられますが「ウルトラソウル!」と音楽を聴きながら歌っており気が付かず、着いた駅は「松尾」という駅でした。
南雲は駅まで楡を迎えに行きます。
こちらは近鉄伊勢志摩線の松尾駅で撮影されたようです。
第4話
夏の三重県大会が始まります。
南雲の家族にも大きな変化が…
この回では日沖壮磨が坊主にし、兄誠と話をするシーンが感動的と話題になりました。
撮影は東京都調布の調布第1コーポラスで行われたようです。
また、南雲が青空と一緒に食べていたアイスも、「初めて見た」「面白い形」と話題になっていましたが、こちらは桑名名物「アイス饅頭」です。
越山高校と多気高校の試合会場(東京都 小野路GIONベースボールパーク)
今夜は『下剋上球児』第4話。
新生越山高校初めての夏、そして日沖たち3年の最後の夏、見届けてやってください。そして南雲は……
物語が激しく動く今夜、僕も視聴します。
是非。 pic.twitter.com/jxrpnYFh6k— 鈴木亮平 (@ryoheiheisuzuki) November 5, 2023
夏の県大会1回戦、越山高校は多気高校と対戦しました。
スタンドには根室知廣の姉、美月が応援する姿も。
松阪祇園まつり場所(松阪市 松阪神社周辺・御城番屋敷・中町)
日曜劇場 下剋上球児(2023/TBS) ロケ地 その27
松阪祇園まつり(松阪市) その2
御城番屋敷(殿町)#三重県 pic.twitter.com/PSBcZQwo6q— Ruby & Emmeline (@ruby_emy) November 6, 2023
南雲は犬塚樹生に呼び出されて犬塚邸に向かう途中、松坂祇園まつりが行われていました。
犬塚邸からの帰りに、南雲と山住が話していた場所は武家屋敷だった御城番屋敷です。
美香と青空が東京へ向かうため電車に乗る駅(千葉県市原市 JR内房線・五井駅)
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
◢◤ オフショットを公開👏 ◢◤
美香さん、青空くん、なぎさちゃんの
ステキな笑顔をいただきました🥰4話で遂に南雲家が…🥺
一体、どうなってしまうのかー
物語は大きく動き出します!#tbs#日曜劇場#下剋上球児#井川遥#番家天嵩#倉田瑛茉#第4話11月5日よる9時 pic.twitter.com/X9n8ncMAOE— TBS系日曜劇場「下剋上球児」【公式】毎週日曜よる9時! (@gekokujo_kyuji) November 3, 2023
南雲家の話し合いにより、美香と青空、なぎさは1年間東京で暮らすことに。
東京へ向かうため美香の父が送り届けた駅として、五井駅が使われました。
南雲が出頭した警察署(千葉市 美浜区役所)
千葉市美浜区役所、松阪警察署じゃないよ。 pic.twitter.com/UtV5ih7XZp
— Ruby & Emmeline (@ruby_emy) November 6, 2023
美香たちを見送った南雲は、校長の丹波と警察に出頭します。
撮影は、千葉県市原市の美浜区役所でした。
第5話
警察に出頭した南雲は在宅で取り調べを受けることに。
新しい監督を迎えた越山高校は秋季大会も終わり、3年生の日沖誠や楡らは卒業します。
この回ではさらに南雲の過去が深堀され、生徒達との絆も再確認できる回となりました。
南雲が通っていた静岡第一高校(千葉県市原市 東海大付属市原望洋高等学校)
自宅で弁護士さんと話す南雲は、自分の過去について話し出します。
高校時代の南雲は帰宅部でしたが、学校から帰ろうとするところで当時野球部顧問だった賀門から野球部へ誘われます。
その後野球部へ入部することに。
賀門と南雲の関係が見えたシーンでした。
南雲が越前の後を歩いていた場所(東京都町田市 ミーナ町田のペデストリアンデッキ)
南雲は越前高校へ赴任してすぐ生徒指導を任されます。
問題行動のある越前恵美を心配し、南雲は放っておけず放課後も越前の後をついて歩きます。
越前とのシーンは主に町田市で撮影されたようです。
なぎさが美香も元夫と話していたカフェテリア(東京都大田区 ANA Blue Base)
なぎさと二人で東京で暮らし始めた美香は保育園になぎさを預けています。
なぎさを迎えに行き先生と話している隙になぎさはいなくなってしまい、元夫の小柳とカフェテリアで話をしていました。
2016年秋季大会試合会場(多摩市立一本杉公園野球場)
野球部は秋季大会を迎えます。
場所は多摩市立一本杉公園野球場で行われました。
山住が中世古を勧誘した松阪市立西牧中学校( ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 茂原本校)
山住は新しい監督、塩尻のもとで野球部の補強に選手を勧誘します。
山住の勧誘に「親に反対された」という中世古ですが…
野球部が冬の練習で坂道ダッシュをした場所(東京町田市 サンメモリアル東京)
秋季大会を1回戦敗退した越山高校は、練習へ取り組みます。
坂道ダッシュをしていると通りすがりの人に「生徒も生徒なら先生も先生やな。」と言われてしまいます。
山住と根室の姉と根室知廣を探しに入った店(千葉県市原市 深山文房具)
野球部練習を減らそうと思うと考えた根室は南雲にグローブを返しにいきます。
その後なかなか帰らない根室を、姉の柚月と山住、そして南雲も探すことに。
柚月と山住は店を訪ねたりと探し回ります。
根室が眠ってしまっていた電車車庫(千葉県市原市 小湊鐵道 五井機関区)
2021-07-15(2021-06-14) 小湊鐵道 五井機関区 pic.twitter.com/vsF4c85hCl
— 東京急行 (@bg5_ogawa) July 15, 2021
根室は眠気のあまり帰宅途中に電車で寝てしまい、電車はそのまま車庫へ行ってしまします。
電車にいた根室を発見したのは南雲でした。
第6話
学校を去り1年後、南雲は新たな職探しへ動きだ出すことに。
一方、越山高校野球部にはまた夏の大会が訪れます。
今回の夏の大会には三重県霞ケ浦第2球場が使われていました。
また、犬塚樹生の行きつけの居酒屋で南雲と山住が樹生と鉢合わせしてしまう場面では、再びねじべえ大門店が登場していました。
根室柚月が働く美容室(千葉県市原市 ハヤシ美容室)
お疲れさまでした!
1回戦勝利よかった…
柚希ちゃん かわいかったです!#下剋上球児
#山下美月 pic.twitter.com/qtrGG6Qzwj— トモ🌙 (@redcooper91) November 19, 2023
野球部のメンバーは南雲のために署名活動をすることに。
根室と楡は根室の姉の柚月が働く美容室へ署名をもらいに行きました。
田植えまつりの映像(三重県)
ドラマの中では度々三重県の美しい情景が映されます。
今回も茶畑や田植えまつりなど印象的なシーンがありました。
田植えシーンは映っていた山や笠の模様から、三重県志摩市の『御田植祭』の様子ではないかと思われます。
南雲と美香や小柳(美香の元夫)と話すカフェ(神奈川県川崎市 Sun FARMERS CAFE)
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
昨日は6話放送ご覧頂けましたか?😆
6話での小柳さんとの言い合い面白かったですね🤭
美香さん!早く戻ってきて〜!見逃してしまった方は #TVer で配信中✨#tbs#日曜劇場#下剋上球児#鈴木亮平#井川遥#大倉孝二#番家天嵩#倉田瑛茉#第7話26日よる9時 pic.twitter.com/2tdt7P4Elv
— TBS系日曜劇場「下剋上球児」【公式】毎週日曜よる9時! (@gekokujo_kyuji) November 20, 2023
東京に南雲を訪ねた南雲は美香も元夫、小柳を交え話をします。
実父からNintendo Switchを持もらって喜ぶ青空。
南雲はと小柳から「青空いつでも引き取るんで。」言われてしまいます。
美香が仕事で手掛けたアートスペース(東京都品川区 エコルとごし)
映像展示の”地球さん”🌏#日曜劇場 出演おめでとう🎊
そして、越山高校初戦突破、
おめでとうございます!!⚾️改めて「下剋上球児」の皆さま、
エコルとごしへ撮影にお越しいただきありがとうございました!見慣れた場所がドラマに…
不思議な気持ちです☁️#下剋上球児@gekokujo_kyuji pic.twitter.com/qgZsMlue2I— エコルとごし|品川区立環境学習交流施設 (@ecorutogoshi) November 19, 2023
美香は東京で元々務めていたアート関係の仕事をしています。
南雲と青空は美香の働く場所を訪ね、久々に家族の時間を持ちます。
南雲が面接に行く物流会社 トウウン物流(埼玉県入間群 出版産業本社)
南雲は職探しに動きます。
不動産屋などいろいろ回り難航する中、28社目に訪れたのが物流会社でした。
越山高校と五十鈴高校の試合会場(東京都町田市 小野路球場)
きょうの #下剋上日誌 3⚾️
˗ˏˋ 6話放送まであと3時間👀ˎˊ˗
ザン高一勝のために応援席には犬塚家と
柚希お姉ちゃんと横田監督が!!
頑張れザン高〜📣#tbs#日曜劇場#下剋上球児#リアタイ推奨#小日向文世#生瀬勝久#明日海りお#吉田ウーロン太#山下美月#本日第6話よる9時 pic.twitter.com/3cZ37pQWIZ— TBS系日曜劇場「下剋上球児」【公式】毎週日曜よる9時! (@gekokujo_kyuji) November 19, 2023
越山高校は2017年の夏の三重県大会で五十鈴高校と対戦します。
スタンドには、南雲そして、美香の姿もありました。
野球部の応援に部員の家族も駆けつけていました。
公式の情報によると五十鈴高校の応援演奏は、中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部の方が担当されたそうです。
犬塚樹生が行った病院(神奈川県横浜市 聖マリアンナ医科大学西部病院)
夏の大会の1回戦終了後、病院に行った犬塚樹生は目の診察を受けていました。
今後の様子が心配です…
第7話
2017年夏、予選1回戦に勝った越山高校は、2回戦伊賀商業に負けてしまいます。
南雲は物流会社で働きながら、野球部の監督に復帰することに。
生徒達との信頼関係を取り戻した南雲ですが、世間の風当たりは未だに厳しい状況の中、南雲は生徒達と甲子園を目標に必死になります。
そして迎えた夏の大会、これからどんなドラマがまっているのでしょうか…!
夏の大会のロケ地は前回も同様、東京都町田市の小野路野球場でした。
南雲が卒業生と飲む居酒屋「四天王」(東京都港区 ねじべえ大門店)
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
7話をちょっと先取り🤏
OB3年生とご飯に来てる南雲監督!?
とっても楽しそう✨
さーて、なんのお話してるのかな🤭
教えて〜!#tbs#日曜劇場#下剋上球児#鈴木亮平#菅生新樹#財津優太郎#鈴木敦也#第7話26日よる9時 pic.twitter.com/TPmrkkIo1D— TBS系日曜劇場「下剋上球児」【公式】毎週日曜よる9時! (@gekokujo_kyuji) November 23, 2023
犬塚樹生がスポンサーを降りてしまった野球部。
南雲は卒業生に、試合のためのマイクロバスの手配を相談します。
卒業してからも野球部のために動いてくれる素敵な先輩方です!
楡が働く自動車修理工場(千葉県市川市 大谷自動車板金塗装工場)
南雲を監督に迎えた越山高校が練習試合に励む中、楡はあることから野球部の先輩、長谷川も働く自動車修理工場で仕事を始めます。
しかし、仕事場ではミスもあり「危なくて仕事任されへん。」と言われてしまいます…
南雲と楡が話す堤防近く(千葉県市川市 江戸川の堤防前)
「あんたら失敗した人の背中、いつまでも蹴り続けて、楽しいですか?」
心に刺さるわ…
ボクも大きな失敗をした人間。ツラかったなぁ…泣けるわ。— 勇者けんくん (@yusha_kenkun) November 28, 2023
南雲は部活に来ない楡を訪ねて自動車修理工場へ行きます。
近くの土手下で話をすることに。
南雲は楡の視力が悪いのではないかと指摘します。
南雲と楡がコンタクトに挑戦した眼科(神奈川県横浜市 岡田眼科)
メガネが嫌だという理由で視力が悪いことを放置していた楡は、南雲に連れられコンタクトをつけることに!
コンタクトをつけた楡はグランドに戻り、部員も喜びます。
南雲と部員が初詣に訪れた神社(千葉県館山市 洲崎神社)
きょうの #下剋上日誌 ⚾️
昨日に続き初詣での集合写真⛩️
なんか、いいチームになってきた🤭
やっぱり、南雲監督と山住先生がいるから
かな✨#tbs#日曜劇場#下剋上球児#鈴木亮平#黒木華#越山高校野球部#第8話12月3日よる9時 pic.twitter.com/JwZjd03CFf— TBS系日曜劇場「下剋上球児」【公式】毎週日曜よる9時! (@gekokujo_kyuji) November 29, 2023
「甲子園に行きたい。」という目標を一つに、練習に励む部員たちは、神社の坂道で坂道ダッシュをします。
その後みんなで神社に手を合わせ、チームが一つになっていく様子が伝わったシーンでした。
2018年夏の三重県大会1回戦と2回戦球場(千葉県 袖ケ浦市営球場)
いよいよ始まる2018年に夏の大会。
1回戦は多気高校に9対2で勝利、2回戦は三島総合高校と対戦し、中瀬古の満塁ホームランもあり12対4で勝利します。
2018年夏の大会3回戦球場(東京都町田市 小野路野球場)
夏の大会3回戦まで進んだ越山高校。
美杉高校と対戦、4対3で勝利し初のベスト8入りを果たしました。
下剋上球児ロケ地での目撃情報は?
ナゴヤ泊から地元帰ってきたら
わが観光名所でドラマの
ロケやっとると⛽️屋の大将から
聴きました鈴木亮平さん
黒木華さんがロケバスで待機みたい
(野次馬😂)棚田百選の我が名所でのロケ
スタッフさん共々頑張って pic.twitter.com/o9ePsT0bwe— Kozypine🍍 (@kozypine) August 26, 2023
野球観戦のエキストラに参加された方のSNSでは
「鈴木亮平さんカッコよかった!」
「参加してよかった!とても良い記念になった。」
などの声がたくさんあったので、とてもよい雰囲気の撮影現場だったのではないでしょうか。
また、棚田百選に選ばれている三重県の棚田での撮影があったようです。
三重県には棚田百選に選ばれている棚田が3カ所あります。
- 三重県亀山市坂本
- 三重県松坂市飯南町 深野のだんだん田
- 三重県熊野市紀和町 丸山千枚田
目撃情報によると、松坂市の深野のだんだん田ではないかと思われます。
松阪市の地域ニュースにも、下剋上球児の撮影が行われたとの情報がありました。
日本の名所と共に俳優さんたちの演技を見られるのが、日本のドラマの醍醐味ですよね。
映像が楽しみです!
阪神甲子園球場
某球場でドラマデビューしました🐯#下剋上球児 #阪神甲子園球場 pic.twitter.com/A9mmz0o7VM
— yoshi (@Risyos) November 15, 2023
11月15日(水)に阪神甲子園球場で撮影があったようです。
主演の鈴木亮平さん自らXでエキストラを呼びかけ、たくさんのエキストラの方が参加されたようです!
また新たな情報があり次第更新していきます。
下剋上球児のドラマで気になるのは、熱い演技を見せてくれるであろう生徒役の皆さんですよね。
まだ、チェックが済んでない方はこちらも読んでみて下さい!
まとめ
山岳が好きな校長先生⛰️
額の中は、全部山の写真!
その中に校長先生の姿も…!?
色紙、ホワイトボード等これ全部
美術の皆さんが作り込んでくれました👏
似顔絵は、どれが1番似てるかな🤭#tbs#日曜劇場#下剋上球児#高校野球#小泉孝太郎 pic.twitter.com/FKmIBPs2CT— TBS日曜劇場「下剋上球児」【公式】10月スタート! (@gekokujo_kyuji) August 22, 2023
今回は、下剋上球児のロケ地は鳥羽や松坂市とどこの高校なのか、自宅や野球場などの撮影場所もご紹介してきましたがいかがでしたか?
主人公の自宅となるロケ地や撮影場所など毎回のシーンで出てくるところは気になりましたよね。
鈴木亮平さん主演でのTBS日曜劇場は2年ぶりで、前作の『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』も劇場版が公開されるなど大ヒットドラマでした。
『下剋上球児』は高校野球を題材とした、地域社会との関わりや、家族愛を描いた人間ドラマということで、見ごたえがありそうですね。
三重県の鳥羽や松坂市など放送シーンで出てくる場所がどんなところか、チェックできたでしょうか?
放送回毎に出てくるロケ地の高校や、野球場など様々な撮影場所での目撃情報もまだまだ出てきそうなので、随時追記していきます!
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメント