「本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。」

Amazonブラックフライデー荷物届かないし発送されない?問い合わせ方法や対処法を紹介

Amazonブラックフライデー荷物届かないし発送されない?問い合わせ方法や対処法を紹介

この記事ではAmazonブラックフライデーで荷物届かない、発送されない時の問い合わせ方法や対処法をご紹介していきます。

毎年11月の第4週目の金曜日から開催されるAmazonブラックフライデー。

年に1度のとってもお得なセール期間であり、楽しみにしている方も多いと思います。

しかし、Amazonブラックフライデーで、荷物届かないや、発送されないなどといった報告をSNSで見かける事はありませんか?

そういった声があると注文するのに不安を感じてしまうと思います。

そこで、問い合わせ方法や対処法を調査しました。

あらかじめ知っておくと、いざという時に落ち着いて対応できますので、ぜひ、この記事を参考にしてみてくださいね。

 

Amazonブラックフライデー荷物届かないし発送されない?

Amazonでは毎年11月にブラックフライデーが実施されています。

2023年のブラックフライデーセール期間はまだ発表されていませんが、例年通りであれば、2023年11月24日(金)0:00~2023年11月30日(木)23:59までの7日間の予想です。

そんなブラックフライデーですが、セール中は配送遅延が多発するといった話を聞きます。

では、何故、そのような事が起こるのでしょうか?

考えられる理由を調査しましたので、確認していきましょう。

 

届くのが遅い理由

Amazonでは定期的にブラックフライデーのようなセールを実施していますが、そのセール中は配送遅延が頻発するそうです。

その理由には以下のものがあります。

 

物流が混雑している

Amazonブラックセール期間は、その前後で他ECサイトでもセールを行っている可能性が高いです。

ただでさえ、通常より注文数が多いのにさらに他ECサイトの注文が上乗せされ、全国的に荷物が増加。

物流がパンクし、結果、配送が遅れる事に繋がります。

 

住所など届け先情報の不備

引っ越しをしたばかりでAmazonに登録している住所を変更していないなどのお届け先情報が間違っており、商品が発送できない可能性もあります。

お届け先情報に不備がある場合はAmazonからメールなどで連絡がきますので、確認してみましょう。

 

在庫切れ

あまり起こって欲しくは無いですが、一番悲しい発送されない理由だと思います。

在庫管理の不備により購入手続きが完了した後に、在庫が無い事が発覚するパターンです。

入荷を待ってその後、無事発送されればまだ良い方で、勝手にキャンセルされる事例も起こっているとのこと。

勝手にキャンセルされるのはホント悲しいですよね…。

 

早く発送してもらう方法

少しでも早く商品が欲しいという方はAmazonプライム会員になってみてはいかがでしょうか?

プライム会員になると、通常会員より優先的に配送を行ってもらえるという特典があるので、ブラックフライデーのようなセール中にはさらにオススメです。

 

Amazonブラックフライデー荷物届かない時の問い合わせ方法

待てど暮らせど発送されないと不安になりますし、ストレスに感じたりしますよね。

いつ届くのかとモヤモヤする位なら直接Amazonに問い合わせするのが良いでしょう。

いくらブラックフライデーで言えども遅すぎると感じた時や、注文した商品はいつ発送されるのか全く分からない時はこのあとご紹介する方法を試してみてくださいね。

Amazonへの問い合わせ方法は以下の通りです。

  • ブラウザ
  • アプリ
  • 電話
  • チャット

詳しい手順はこのあとお伝えしていきますので、ご自分に合った方法を選びましょう。

 

ブラウザ

ブラウザでの問い合わせ手順は以下の通りです。

  1. Amazonへ発送されない商品を注文したアカウントでサインイン
  2. 「アカウントサービス」内の「カスタマーサービスに連絡する」をクリック
  3. 一覧の中から、発送が遅い商品をクリック
  4. 「配送について」をクリック
  5. 該当する項目を選び、「カスタマーサービスへ連絡」をクリック

 

アプリ

Amazonアプリでの問い合わせ手順は以下の通りです。

  1. Amazonへ発送されない商品を注文したアカウントでサインイン
  2. 右下の3本線をクリックし、下部の「カスタマーサービス」をタップ
  3. 「注文内容について」をタップ
  4. 一覧の中から、発送が遅い商品をタップ
  5. 「配送について」タップ
  6. 該当する項目を選び、「カスタマーサービスへ連絡」をタップ

 

電話

文字を打つのが面倒、詳しい業況説明をしたい方には電話がオススメです。

手順は以下の通りです。

  1. Amazonアプリ、又はブラウザから「今すぐ電話をリクエストする」を選択
  2. 電話番号を入力し、「今すぐ電話がほしい」を選択
  3. しばらくすると電話がかかってくるため、応答し、商品の発送が遅い旨を伝える

 

チャット

カスタマーサービスにメッセージを送るよりも詳しく状況を伝えられるように感じるチャットの手順は以下の通りです。

  1. Amazonアプリ、又はブラウザでチャットで「今すぐチャットを開始する」を選択
  2. AIチャットボットの質問に回答する
  3. しばらくすると「チャットでサポートを受ける」という項目が出てくるので、それをクリック(タップ)
  4. 担当者とチャットができるようになるので、商品の発送が遅い旨を伝える

 

Amazonブラックフライデー荷物届かない時の対処法

荷物が届かない時、問い合わせ以外に、どんな対処法があるのでしょうか?

思い切った対処法になりますが、商品をキャンセル、又は返品という手もあります。

何故なら、キャンセルを行い、別の店舗や通販サイトから調達した方が、早く商品をゲットできる可能性があるからです。

セールだから買ったのあれば、選びたくない対処法だと思われますが、早く届くなら通常価格でも構わない時などは、この対処法も選択肢に入れてみてください。

詳しい手順はこのあとお伝えしていきますね。

 

Amazonブラックフライデーでキャンセルする方法

まずは、キャンセルする方法をみていきましょう。

手順は以下の通りです。

【ブラウザの場合】

  1. Amazonへ発送されない商品を注文したアカウントでサインインする
  2. 「アカウントサービス」内の「注文履歴」をクリックする
  3. 一覧の中から、発送が遅い商品をクリックする
  4. 「商品をキャンセル」をクリックする
  5. 「キャンセルの理由(オプション)」に回答する
  6. 「キャンセルリクエスト」をクリックする

【Amazonアプリの場合】

  1. Amazonへ発送されない商品を注文したアカウントでサインインする
  2. 下部左から2番目の人マークをタップ
  3. 「注文履歴」をタップ
  4. 一覧の中から、発送が遅い商品を選択
  5. 「商品をキャンセル」をタップ
  6. 「キャンセルの理由(オプション)」に回答
  7. 「キャンセルリクエスト」をタップ

 

Amazonブラックフライデーで返品する方法

商品によっては「商品をキャンセル」という表示が出ない場合があります。

その場合はキャンセルではなく返品という形をとるしかありません。

商品が届いてからしか行えませんが、万が一を考えて、こちらの返品方法も確認していきましょう。

返品の手順は以下の通りです。

【ブラウザの場合】

  1. amazonへ発送されない商品を注文したアカウントでサインインする
  2. 「アカウントサービス」内の「注文履歴」をクリックする
  3. 一覧の中から、発送が遅い商品の横に表示される「商品の返品」をクリックする
  4. 返品の理由を選択し、「次に進む」をクリックする
  5. 返金方法を選択し、「次に進む」をクリックする
  6. 返送方法を選択し、「返送手続きを開始」をクリックする
  7. 発行される返品受付IDと商品を梱包する
  8. 先に選択した返送方法で商品を返品する

【Amazonアプリの場合】

  1. amazonへ発送されない商品を注文したアカウントでサインインする
  2. 下部左から2番目の人マークをタップ
  3. 「注文履歴」をタップ
  4. 「商品の返品」をタップ
  5. 返品の理由を選択し、「次に進む」をタップ
  6. 返金方法を選択し、「次に進む」をタップ
  7. 返送方法を選択し、「返送手続きを開始」をタップ
  8. 発行される返品受付IDと商品を梱包する
  9. 先に選択した返送方法で商品を返品する

 

まとめ

今回はAmazonブラックフライデーで荷物届かない、発送されない時の問い合わせ方法と対処法をご紹介してきましたが、いかがでしたか?

物価上昇で少しでも節約したい時の救世主Amazonブラックフライデー。

しかしながら、その需要ゆえに、荷物届かない、発送されないといった事が危惧されます。

そう言った可能性も考え、あらかじめ問い合わせ方法や対処法を予習しておくのも良いのではないでしょうか?

実際にAmazonに問い合わせる際などにこの記事がお役に立てば、幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント